
バイク販売店をはじめ、バイク関係の運営会社や事業を「閉めたい」「売却したい」などと、後継者不在や経営難などの理由で、頭を抱えるバイク関係の経営者が少なくない。本サイトのオートバイ流通新聞では、バイク販売店など「会社・事業の譲渡」(売り手)の相談・課題解決に寄り添ったサポート、提案を始めた。同時にバイク販売店など「会社・事業の譲受」(買い手)の相談も受け付け、売り手と買い手の仲介を行う。相談は無料。
1980年代のバイク市場の拡大とともに、バイク販売店も全国各地に次々と開設された。その後、国内経済はバブル崩壊で90年代ではバイク市場が衰退の一途をたどってきた。輸入車ブランドをはじめ、輸入車ブランドに刺激されてか、2000年過ぎには国産メーカーも過去にないほどの徹底ぶりで、ブランド専売ネットワークの展開が相次いだ。こうして販売店の環境が大きく変化した。
バイク店ではメーカー系の専売店、もしくは非メーカー系販売店と2極化が進み、市場が縮小する中で取り扱い製品もすみ分けされ、中古バイクに至っても資金力ある販売店には敵わないなど、非メーカー系販売店にとっては厳しい経営環境を迫られた。さらに、近年では80年代に創業した販売店経営者の多くが高齢を迎えている。特に非メーカー系販売店の経営者は、後継者がいない場合が少なくない。または、経営が困難な状況にあり何とかしたいといったことや、多店舗展開してきたが、一部店舗を売却・譲渡したいといったケースもあるだろう。
オートバイ流通新聞ではこうした状況を背景に、バイク業界各社の発展を使命として、専門家の経営コンサルタントと連携してバイク販売店やバイク関連会社での、会社や事業の譲渡・M&Aの相談や課題解決に悩む経営者の支援に取り組むことにしたもの。一方で、人材確保も含めてバイク販売事業を拡大したいといった、販売店やバイク販売をはじめたいとする経営者もいるだろう。オートバイ流通新聞では会社や事業を譲渡したいと考える「売り手」と、譲受を考える「買い手」との仲介を開始。
「売り手」の相談では、会社・事業の譲渡に限らず、会社・事業の再生に向けての相談や課題解決に向けてもサポートしていく。サポートに向けては、当然、秘密は厳守する。
◆無料相談・問合せ(秘密は厳守) https://autobi-r.net/contact/
会社や事業を、譲受ご希望の方(買い手)も、上記のお問合せページより連絡