広告掲載について
トップ連載/インタビューバイク業界ウォッチ

8月の「都道府県別の販売台数」  カワサキは軽二・小二で各地増  ホンダは小二増目立つ

8月の「都道府県別の販売台数」  カワサキは軽二・小二で各地増  ホンダは小二増目立つ

2025.09.09

twitter facebook line
8月の「都道府県別の販売台数」  カワサキは軽二・小二で各地増  ホンダは小二増目立つ

8月の排気量126~250㏄の「軽二輪」と、251㏄超の「小型二輪」の都道府県別の販売台数(全国軽自動車協会連合会)が出揃った。軽二輪では多くの地域でヤマハとカワサキが前年同月を超えた。小型二輪ではホンダ、カワサキが比較的に前年同月よりも増加した地域が目立った。ホンダとスズキ、輸入車などのその他は増減が地域により明確に分かれたといえそうだ。

 

8月の軽二輪の銘柄別各地域の販売台数、小型二輪のそれぞれの販売台数、前年同月の増減率については、以下の表の通り。

全国の軽二輪の8月の販売台数は、前年同月に比べて1.9%の増加で4474台であった。全国の平均台数は昨年8月が83台(小数点以下は四捨五入)であったが、今年8月は84台(小数点以下除く)で若干増加した。

 

軽二輪の銘柄別の各地域の平均台数は、ホンダは前年8月が46台であったが、今年8月は43台に増加、ヤマハは同13台であったが今年8月は14台、スズキは同12台であったが今年8月は10台に減少、カワサキは同5台であったが今年8月は11台に増加した。輸入車などのその他は同7台が今年8月は8台とやや増加した。

 

小型二輪の8月の販売台数は、前年同月に比べ14.0%の増加で6098台であった。全国平均台数では前年同月が1001台であったが、今年8月は115台で大幅に増加した。

 

銘柄別の各地域の平均台数は、ホンダ前年同月17台であったが、今年月は43台に大幅に増えた。ヤマハは同14台であったが今年8月は14台で同等。スズキが同9台であったが今年8月は8台でやや減少。カワサキは同28台であったが、今年8月は32台に増加した。輸入車などのその他は同35台であったが、今年8月も同等の35台となる。

 

 

twitter facebook line