広告掲載について
トップ連載/インタビューバイク業界ウォッチ

3月「輸入小二の販売台数」5ヵ月連続で前年月減  日本自動車輸入組合の調べ  HD・KTMの停滞影響

3月「輸入小二の販売台数」5ヵ月連続で前年月減  日本自動車輸入組合の調べ  HD・KTMの停滞影響

2025.04.04

twitter facebook line
3月「輸入小二の販売台数」5ヵ月連続で前年月減  日本自動車輸入組合の調べ  HD・KTMの停滞影響

2月の排気量251㏄以上の「輸入小型二輪の新規登録(販売)台数」は、JAIA(日本自動車輸入組合)のまとめによると、前年同月に比べやや減少となる。前月2月に比べる季節変動による需要期とあって、3月は大幅に増加した。主要銘柄では3銘柄が前年同月比で増加し、輸入元各社による取り組みもあって銘柄寄っては明暗が大きく分かれた。

 

3月の輸入小型二輪車の販売台数は、前年同月に比べ4.3%の減少で2144台であった。前月2月の1591台に比べて3月は季節変動もあり34.8%の増加となる。需要期に入ったことで前月よりも格段に増加したが、やや前年3月の勢いには及ばなかった。1月からの累計台数は、前年同期に比べ8.8%減少の4976台となる。特に本サイトでは、前月同様に主要銘柄のハーレーダビッドソンおよびKTMと同グループのハスクバーナMの前年同月割れが影響したとみる。

 

以下、3月の主要銘柄の販売台数、輸入二輪車市場や流通についての本サイトの見解を取り上げた。

ここからは有料記事となります。
ログインしてご覧ください

購買申し込みログイン
twitter facebook line