広告掲載について
トップ連載/インタビューバイク業界ウォッチ

ホンダ 中高生女子向け職場体験プログラム参画  Girls Meet STEMで、二輪「わくわくオフィスツアー」

ホンダ 中高生女子向け職場体験プログラム参画  Girls Meet STEMで、二輪「わくわくオフィスツアー」

2025.07.15

twitter facebook line
ホンダ 中高生女子向け職場体験プログラム参画  Girls Meet STEMで、二輪「わくわくオフィスツアー」

ホンダは中高生女子向けに、山田進太郎D&I財団が展開する職場体験プログラム「Girls Meet STEM」に昨年に続き参画する。科学や技術、工学、数学といった分野で、問題解決や社会的価値創造を育成し、中高生女子が将来的にこうした分野の仕事で活躍することを増やしていく。

 

同社はGirls Meet STEM初開催の昨年より参画し、今年はプログラムとして「Hondaわくわくオフィスツアー」を8月19日に実施する。ホンダは創業以来、大切にしてきた「技術の前では、だれもが平等、性別も年齢も職位も関係ない」という人間尊重の考えのもとで、女性従業員が活躍できる研究開発の現場が数多く存在するとしている。

 

今開催の会場は、夢を原動力に本業をはじめ、遊びにも本気で取り組んでいる女性従業員が活躍する、二輪領域の研究開発の現場を見学してもらう。ゲームやアニメ、アパレルなどの異業種との連携した開発現場などを含むオフィスツアーや、最新技術の体験、STEM分野で活躍するホンダの女性従業員との交流などを通じ、中高生女子が楽しく職場体験している内容としている。

 

同社ではプログラムを通じて、参加した学生らがホンダならではの領域の体験を通じて、将来の選択肢を増やして、その中から自分らしい「夢」をみつけ、いきいきと働く女性が増えること、ダイバーシティの推進につながることに貢献していくとしている。

 

STEMは「科学(Science)」「技術(Technology)」「工学(Engineering)」「数学(Mathematics)」の頭文字で、これらの分野を横断的に学ぶことで、将来的に社会で必要とされる、門弾を見つけて解決する力や、社会的な価値を創造する力などを育むことを目的としているもの。

 

 

twitter facebook line