
ヤマハ発動機販売は「TRICITY(トリシティ)300 ABS」のカラーリングを変更し、7月31日に発売する。旋回安定性技術のLMWテクノロジーを採用したフロント2輪の300ccコミューター。国内の年間販売は100台を見込む。
同機種は新たに“ホワイト”と“グレー”の2色を用意した。“ホワイト”は、「TRICITY155」や「TRICITY125」にも採用され清潔感があり、さまざまな用途や服装に合うカラーとしている。“グレー”は、各MAXシリーズや MTシリーズでも採用しているスポーティなカラーとした。
トレンドを取り入れながらも華美すぎず、幅広いユーザー層になじむ色合いとし、いずれもフロントフェンダーとホイールにワンポイントのグラフィックをあしらい、フロント2輪ならではの爽快な走りをアピールするとしている。
同機種は、“The Smartest Commuting Way”をコンセプトに開発したという。旋回時の優れた安定感や自然なハンドリングを生み出すLMWテクノロジーとパワフルで環境性能に優れる“BLUE CORE (ブルーコア)エンジンを組み合わせることで、都市部でのコミューティングに安心感や快適性をもたらすとしている。さらに、停車時や押し歩き時に車体の傾きを制限し、自立をサポートする「スタンディングアシスト」を採用し、利便性と快適性を両立したという。
◆税込価格
・104万5000円
◆カラー
・ホワイトメタリック6(ホワイト/新色)
・パステルダークグレー(グレー/新色)
◆主要諸元
・全長/全幅/全高:2250mm/815mm/1470mm
・シート高:795mm
・最低地上高:130mm
・車両重量:237kg
・原動機種類:水冷・4ストローク・SOHC・4バルブ
・気筒数配列:単気筒
・総排気量:292cc
・最高出力:21kW(29PS)/7,250r/min
・最大トルク:29N・m(3.0kgf・m)/5,750r/min
・燃料タンク容量:13L(無鉛レギュラーガソリン指定)
・タイヤサイズ(前/後):120/70-14M/C 55P(チューブレス)、140/70-14M/C 62P(チューブレス)
・制動装置形式(前/後):油圧式ディスクブレーキ/油圧式シングルディスクブレーキ