広告掲載について
トップ店舗支援サービスは使い倒せ

【店舗支援サービスは使い倒せ!】売りたいなら利用しない手はない オークネットMC 「バイクの窓口」広がる売り先(PR)

【店舗支援サービスは使い倒せ!】売りたいなら利用しない手はない オークネットMC 「バイクの窓口」広がる売り先(PR)

2025.06.30

twitter facebook line
【店舗支援サービスは使い倒せ!】売りたいなら利用しない手はない オークネットMC 「バイクの窓口」広がる売り先(PR)

オークネット・モーターサイクル(オークネットMC)は、バイク販売店の経営・運営業務を総合的にサポートする。同社の販売店の支援サービスは「どの様なサービスがあるのか?」、それは「なぜ有効なのか?」「メリット」などについて取り上げる。今回はオークションで落札した車両や店頭在庫車を、同社の「バイクの窓口」より、ユーザーへの車両情報を提供できるほか、外部提携サイトとの連携で販売窓口を広げることができ、販売機会が格段に広げられることに注目した。

 

これまで本連載では、同社の業者間の中古バイクオークションシステム「i-moto-auc」を中心に、数々のバイク販売店での便利なサービスや機能を取り上げてきた。今回注目する「バイクの窓口」は、主にユーザー向けの中古バイク情報と、全国各地のツーリング情報やコラムの掲載を中心に、レンタルバイクのモトオークレンタルバイク、EVバイクリース、修理、陸送など各サービスも提供しており、ユーザーへのバイクに乗っての楽しみと、楽しむためのバイクを提供しようというものだ。

 

バイクの窓口は基本的に同社オークション会員が、オークションで落札した中古バイクの車両情報や店頭在庫の情報をユーザーの購入に向けて費用を抑えて掲載でき、ユーザーからの購買機会を拡大できるものだ。中古バイクの情報、バイクを「探す」に掲載できる。特に同社オークションで落札した車両については、すでにオークション出品時点で車両情報をセリシステムに入力されていることで、バイクの窓口で会員店が入力する必要がなく手間がかからない。ただ、店頭在庫を掲載する場合のみ入力が必要。

 

 

 

ユーザーへの車両情報掲載と同時に、会員同士での業者販売も可能となっている。バイクの窓口では現在、会員からの車両情報が7500台を超える。さらにバイクの窓口では、外部の中古バイクの情報サイトとも連携していることで、利用する会員店は車両販売の機会を大幅に広げることができる。

 

連携するサイトは、国内最大級の「Yahoo!オークション」とバイク業界で大手ウェブサイトのウェビック「バイク選び」だ。会員店はバイクの窓口に掲載する中古バイク情報を、Yahoo!オークションに出品できる。Yahoo!オークションでは2万台を超えるバイク情報が掲載され、同サイトの閲覧者数は約1400万人ともいわれ、出品した会員店の車両が販売につながる機会が大幅に拡大できる。

 

同時にウェビックのバイク選びとの連携しており、双方に加盟している場合は1度の登録で2つにサイトに掲載できる。ウェビックではバイク選びのほかにパーツなどの情報や通販を展開していることで、閲覧者がバイク業界でもトップクラスを誇り、バイク選びでの中古バイクの掲載台数も4万台を超えている。

 

これによりユーザーは、バイクの窓口とYahoo!オークション、そしてウェビックのバイク選びを合わせると、約7万台の巨大中古バイク情報から車両を選べる。各サイトも年々利用者、閲覧者が拡大しておるものとみられ、車両販売機会が拡大傾向にあり、各会員店の利用も定着している。会員店にとっては利用しない場合は損があっても、利用してプラスメリットはあっても損をすることはない。

 

すでに全国各地から多くのバイク販売店が、オークネットMCのi-moto-aucに入会しており、業者間バイクオークションで売買しており、落札して仕入れたバイクを店頭のほかに、中古バイクの情報サイトに掲載している会員店も少なくないだろう。ただ、中古バイク情報サイトに自社で車両情報を入力するのは手間がかかるが、バイクの窓口では同社で落札車両であれば自動的に掲載できるため、利用価値は高いといえる。さらに強力なYahoo!オークションにも車両情報を掲載でき会員店の大きな力になっている。

 

一方、バイクの窓口のもう一つのサービスである、ツーリング情報やバイク関連を広く網羅するコラムを掲載。掲載情報は全国各地のツーリングコースやスポット、名所、グルメなどと毎月約20のコンテンツを掲載している。ユーザーへバイクの楽しさを促すことで、バイクの楽しみを体験する手段として会員店が掲載する車両情報を掲載し、販売つながるようにしている。

 

なお、バイクの窓口を利用する場合は、低額とする入会金3万円、月額使用料は9800円、契約期間は1年ごとに更新となる。連携するYahoo!オークションは毎月約5000万人が訪れ、出品料無料で出品台数は無制限、成約時1800円(/台税別要)となっている。

 

大手の中古バイク情報サイトとは異なり、掲載可能な台数、料金体系も比較的に抑えられている。

 

 

twitter facebook line